京都市内・桂川の遺跡で江戸前期の川船ほぼ全体が出土したことが、京都市埋蔵文化財研究所によりさきごろ発表されました。和船作りに携わる実践者という立場で、意見を聞かせてほしいということで、2024年2月と4月に発掘現場に招いて頂きました
Show more 淀水垂大下津町遺跡の川船を見てきましたカテゴリー: RESEARCH
古物のテーブル Bottom plate recycled as a table top
note|誉田屋源兵衛の大きなテーブル 実物の船を再利用したテーブルを、船実制作にあたっての細かな造作の参考として調べた記録です。 ▷こちら (note)
Show more 古物のテーブル Bottom plate recycled as a table top湯船の構想
An idea Japanese wooden boats as floating bathtubs 雑誌『Coyote』の取材を機会に、和船を湯船として使う構想をまとめました。 https://note.com/oga…
Show more 湯船の構想丹後のトモブト Tomobuto, TangoRegion
TOMOBUTO 高瀬川、伏見港、淀川航路と、京都周辺で使用された木造船を調査し、実際の造船に必要な図面を作成する調査企画「木の船の浮かぶころ、人々が見ていた京都の風景を思う」 にて、2篇に分けて書いたものです。 ▷その…
Show more 丹後のトモブト Tomobuto, TangoRegion和船を作る道具
Carpentry tools for Japanese boatbuilding 和船をつくるための道具や、他の大工さんも使うけれど造船に大活躍する古典的な道具などについて書きました。 https://note.com…
Show more 和船を作る道具巨椋池の蓮見船 Hasumibune at Ogura-Pond
HASUMIBUNE 高瀬川、伏見港、淀川航路と、京都周辺で使用された木造船を調査し、実際の造船に必要な図面を作成する調査企画「木の船の浮かぶころ、人々が見ていた京都の風景を思う」 にて、4篇に分けて書いたものです。 ▷…
Show more 巨椋池の蓮見船 Hasumibune at Ogura-Pond淀川三十石船 Yodogawa Sanjukkokubune
YODOGAWA SANJUKKOKUBUNE 高瀬川、伏見港、淀川航路と、京都周辺で使用された木造船を調査し、実際の造船に必要な図面を作成する調査企画「木の船の浮かぶころ、人々が見ていた京都の風景を思う」 にて、2篇に…
Show more 淀川三十石船 Yodogawa Sanjukkokubune京都の高瀬舟 Takasebune
TAKASEBUNE(Takase-river boat) 高瀬川、伏見港、淀川航路と、京都周辺で使用された木造船を調査し、実際の造船に必要な図面を作成する調査企画「木の船の浮かぶころ、人々が見ていた京都の風景を思う」 …
Show more 京都の高瀬舟 Takasebune