新造中 京都 醍醐寺の舟

Building a New Boat for Daigo-ji, a UNESCO World Heritage Buddhist Temple in Kyoto

2025年5月より、醍醐寺の「三宝院」庭園のための船を制作中です。

真言宗醍醐派醍醐寺は874年聖宝理源大師により開創されたと言われ、現在はユネスコ世界文化遺産にも指定されています。庭は、慶長3年(1598)豊臣秀吉が「醍醐の花見」に際して自ら基本設計をしたそうです。今回は、池がつなぐ茶室に向かう乗り物としての舟をご依頼いただき、設計しました。

日々の作業の様子をInstagramやFacebookでご覧いただけます。
Watch my daily work on Instagram and Facebook.

Home NEWS 新造中 京都 醍醐寺の舟